PROJECT
プロジェクト
咲洲
「咲洲こどもEXPO2025」でフォトウォークゲームを実施しました
DATE : 2025.10.30

10月25日(土)、咲洲地区で開催された「咲洲こどもEXPO2025」に出展し、共創ラボで開発中の「フォトウォークゲーム」を実施しました。
会場全体にはものづくり体験や実験コーナー、ミャクミャクグッズづくりなど、さまざまな体験ブースが並び、どこも賑わいを見せていました。
共創ラボのブースでは、フォトウォークゲームを展開。
参加者が会場内で撮影した写真やお気に入りの写真を印刷して、持ち札としてゲームを行いました。
お題に合わせて持ち札からカードを選び、その理由を語り合うことで、写真を通じたコミュニケーションを楽しむことができました。
今回は小学生以下の子どもとその保護者を中心に多くの方に参加していただきました。「とても面白かった!」という声も多数。
子どもならではの発想や視点に驚かされる場面も多く、ゲームの可能性を改めて感じる時間となりました。
午前中はゆったりとした雰囲気でしたが、午後にはブース前に待機列ができるほど繁盛しました。
まちラボ@SAKISHIMAのメンバーも、運営のサポートや、参加者の観察と今後の改善に向けた意見収集などに協力してくれました。
ゲームを通して、「お題の難易度はもう少し低くした方がいいかも」「大人とは違う視点が面白い」といった気づきも多く得られました。
今回気づいた点を元にルールやテーマを調整し、より幅広い世代が楽しめる形へとブラッシュアップを進めていきます。
ブースにお立ち寄りいただいた皆さま、ありがとうございました!



参加者が会場内で撮影した写真やお気に入りの写真を印刷して、持ち札としてゲームを行いました。
お題に合わせて持ち札からカードを選び、その理由を語り合うことで、写真を通じたコミュニケーションを楽しむことができました。

子どもならではの発想や視点に驚かされる場面も多く、ゲームの可能性を改めて感じる時間となりました。

まちラボ@SAKISHIMAのメンバーも、運営のサポートや、参加者の観察と今後の改善に向けた意見収集などに協力してくれました。
ゲームを通して、「お題の難易度はもう少し低くした方がいいかも」「大人とは違う視点が面白い」といった気づきも多く得られました。
今回気づいた点を元にルールやテーマを調整し、より幅広い世代が楽しめる形へとブラッシュアップを進めていきます。
ブースにお立ち寄りいただいた皆さま、ありがとうございました!
